台風の爪痕
間伐エース工法にかかわっているオクオクが、工法や協会だけでなく林業や自然に関しても日記風に書いてみようと思います。
もちろん、いろんなところに話題が飛んでしまうこともあるとは思います。
まず最初に先日の台風12号。
紀伊半島に大きい爪痕を残しました。
ニュース映像では端に残る木材を多く見かけました。製材したものじゃなく枝が付いたそのままの杉がたくさん見られましたね。
法面の崩落で一緒に流れ出したものだけじゃなく、切捨て間伐のものも多くあったはずです。
間伐材はどんな形にしろ搬出して有効に使う手段を考えなけれなならないと改めて思ったのですが。
コメントをお書きください